Skip to main content

環境エネルギー政策研究所(以下「当研究所」といいます。) は、「EV地方創生フォーラム参加規約」(以下「本規約」といいます。) を定め、本規約に従い、「EV地方創生フォーラム」(以下「本フォーラム」といいます。)を提供します。

第1条(目的)

本規約は、EV地方創生フォーラム(以下「本フォーラム」)の参加者が、本フォーラムの趣旨を理解し、円滑かつ有意義な議論・交流を行うことを目的とします。

第2条(運営体制)

本フォーラムは、以下の団体によって運営されます。

主催:環境エネルギー政策研究所(ISEP)
協力団体:GR Japan、Climate Group

第3条(参加資格)

本フォーラムには、以下のいずれかに該当する方が参加できます。

  1. 自治体関係者
  2. 関係省庁職員
  3. EV関連企業(自動車メーカー、充電器メーカー、充電事業者など)
  4. EV推進企業
  5. EVユーザー団体運営者等
  6. モビリティに関する有識者

第4条(活動内容)

本フォーラムの活動内容は以下の通りとします。

1. 月次フォーラムの開催

  • 専門家による情報提供
  • 事業者や自治体の取り組み事例や課題の共有、議論
  • EV普及に関するオープンな議論

2. オンラインコミュニティの運営

  • Webプラットフォーム上での情報交換・ディスカッション

3. オフ会の開催

  • EVを活用した現地イベント
  • 参加者交流、ディスカッション、EV試乗体験、充電インフラ視察など

第5条(禁止事項)

参加者は以下の行為を禁止します。

  1. 他の参加者への誹謗中傷、差別的発言
  2. 本フォーラムの目的にそぐわない営利目的の勧誘
  3. フォーラム内での機密情報の無断公開
  4. その他、運営側が不適切と判断する行為

第6条(免責事項)

本フォーラムの情報に基づく意思決定や行動については、参加者自身の責任で行うものとし、運営側は一切の責任を負いません。

第7条(参加資格の取り消し)

運営側は、以下の場合に参加資格を取り消すことができます。

  1. 本規約に違反した場合
  2. 本フォーラムの運営に著しい支障をきたす行為を行った場合

第8条(参加手続き)

本フォーラムへの参加を希望する場合、以下の手続きを行う必要があります。

1. 参加申込

  • 参加希望者は必要事項を記入し、事務局宛てに参加申込のメールを送信します。

2. 参加確認の通知

  • 事務局が申込を確認し、申請者にフォーラムへの参加方法を案内します。

3. 正式参加

  • 参加者は案内に従い、フォーラムの活動に参加します。

第9条(規約の変更)

本規約は、必要に応じて変更することがあります。変更内容は、フォーラム内で通知します。

第10条(お問い合わせ)

本フォーラムに関するお問い合わせは、環境エネルギー政策研究所までご連絡ください。

EV地方創生フォーラム事務局
〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町16-16
環境エネルギー政策研究所(ISEP)内
TEL: 03-3355-2200 FAX: 03-3355-2205
Mail: contact★ev-forum.jp(※ ★を@に置き換えて下さい)